MISSION(存在意義)
地域と共に暮らしと共に
VISION(目指す方向性)
利用者様ひとりひとりの思いに寄り添い、ご家族様の思いに寄り添い、各関係機関へ積極的に情報発信し緊密に連携を図り、利用者様の暮らしを支えます。
VELUE(行動指針)
・利用者様の人格とこれまで歩んできた人生を尊重し、その理解に努め、利用者様の今後の人生に寄り添います。
・利用者様ひとりひとりの個性と生活を尊重し、敬意を持って接します。
・利用者様ひとりひとりと職員ひとりひとりの、それぞれ個々の信頼関係をサービス提供の原点とします。
・利用者様のやりたいを出来るに、出来るを自信に、自信を役割に、役割を楽しみに、楽しみを生きがいへと生涯続くサービスの改善に努めます。
・利用者様、職員共に3つのS,Safty(安全)、Satisfaction(満足)、Smile(笑顔)を大切にした居場所作りに努めます。
居宅介護支援事業所・通所介護・地域密着型通所介護・訪問看護リハビリステーションを高知県いの町と香美市で展開しています。
倫理規定
株式会社いろはは、住み慣れた地域で住み慣れた自宅で、いつまでも元気で生活したいと望む高齢者の生活を支援するという大きな役割を担っています。関係法令を遵守するだけにとどまらず、利用者中心の質の高いサービスを提供する義務があり、地域の信頼に応えるために、公平、公正なサービスの提供に努める必要があります。
当方人は、このような自覚と決意をさらに強固なものとするため、当法人で働く全ての職員が厳守すべき「株式会社いろは倫理規定」をここに定めます。
1. 当法人の施設理念である「利用者の人格とこれまでに歩んできた人生を尊重し、その理解に務め、利用者の今後の人生に寄り添う」に基づいて心のこもったサービス提供に努めること。
1. 利用者一人一人の個性と生活を尊重し、敬意をもって接すること。
1. 利用者や家族の気持ちを配慮し、住み慣れた地域で安心して快適に喜びのある生活ができるように自立支援に努めること。
1. 常に利用者の安全の確保に配慮し、介護事故等の防止に努めること。
1. 職務上、知りえた利用者の生活に関しての一切の情報を絶対に外部に漏らさないこと。
1. 常に学び、自身を見つめなおし、介護知識や介護技術の習得に努めること。
1. 提供するサービスについて利用者が理解できるように説明し、実施したサービスは確実に記録し、利用者からの開示の求めがあれば速やかに開示すること。
1. 利用者、家族からの意見、苦情、要望等は真摯に受け止め、サービスの改善に努めること。
1. 利用者の自立した在宅生活を支えるため、各関係機関へ積極的に情報発信し緊密に連携を図れるよう努めること。
個人情報取得・取扱
1.個人情報の取得について
当事業所は、適法かつ公正な手段によって、個人情報を取得します。
2.個人情報の利用目的
当事業所は当事業所の提供するサービス申込みの際にご提出いただいた個人情報について、お客様との連絡の為に利用させていただきます。またお客様がお申込みのサービスの手配および受領の為に必要な範囲内で利用させていただきます。
また、個人情報を第三者との間で共同利用し、または個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合には当該第三者につき厳正な調査を行なったうえ、秘密を保持させるために、適正な監督を行います。
3.個人情報の第三者提供について
当事業所は、法令に定める場合を除き、個人情報を事前に本人の同意を得ることなく第三者に提供しません。
4.個人情報の管理について
当事業所は、個人情報の正確性を保ち、これを完全に管理致します。個人情報を持ち出し、外部へ送信する等により漏洩させません。
5.個人情報の開示・訂正・利用停止・消去について
当事業所は、本人が自己の個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去等を求める権利を有していることを確認し、これらの要求ある場合には、異議なく速やかに対応します。
6.組織・体制
当事業所は、個人情報保護管理者を任命し、個人情報の適正な管理を実施します。従業員に対し、個人情報の保護及び適正な管理方法について研修を実施し、日常業務における個人情報の適正な取り扱いを徹底します。
7.個人情報保護コンプライアンス・プログラムの策定・実施・維持・改善
当事業所は、この方針を実行するため、「個人情報保護マニュアル」を策定し、これを当事業所従業員その他関係者に周知させて実施し、維持し、継続的に改善致します。
MAP
〒781-2128
高知県吾川郡いの町波川664-1
Tel. 088-893-2131 Fax. 088-893-2271
e-mail: iroha@tempo.ocn.ne.jp